コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

伊澤計画

  • media
  • access
  • about us
  • contact us

家づくり

  1. HOME
  2. 家づくり
2013年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information

再訪問。

4月に竣工した、ケアホームへ 入居から、三ヶ月が過ぎ、少しずつ、生活のリズムが出来てきたよう。 5名ずつ上下階に障碍者が住む建物です。 日中はデイサービスに通う以外は入居者はここに住んでいます。 この建物は建築基準法上の […]

2013年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information

家具の製作現場を見せてもらう。@家づくり学校

ミネルバさんの家具工場を見学させていただきました。 様々な家具、特にイスを作っている会社です。 車や電車のシートから、建築家の特注家具まで、、、 有名ブランドの家具なども試行錯誤しながら、こちらで製作しています。 「過去 […]

2013年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information

気になるアンコー。

古い住宅では、今ではなかなか使えないものが当たり前に使われていたりします。 殆どが建具屋さんが作った無垢の建具ですし。 少々、床が傾いても、そういう建具は削って調整ができます。 耐震補強をしたこのお宅は庇や雨樋を銅板で作 […]

2013年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information

地盤の強さ。

家を建てる前の地盤調査(スウェーデン式サウンディング調査)は大抵、地盤調査会社に依頼します。 めずらしく、建築家丹呉明恭さんの事務所は自社で行うというので、 その方法を体験させて頂きました。 100kgのおもりを載せたド […]

2013年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information

ケアホーム。

設計監理協力をした建物が竣工しました。 計画から約10年。当初は大きな施設の計画だったものが、 住宅地の中に住む!と決めてから少し小さくなりました。 上下5名づつ、合計10名の障碍(がい)を持った人たちが住みます。 もう […]

2013年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information

どっち向き?

住宅だと、こんな標識は要らないのですが、 人が集まって住むということになると、法的に必要になります。 「避難口誘導灯」といいます。 その名の通り、避難口につきます。 気がつかなかったのですが、向きがあるんです。 もちろん […]

2013年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information

鍛鉄の表札。

現場日和です。 持っていったスプリングコートは鞄に入れたまま帰ってきました。 二年程前、家づくり学校でアインズさんの工房を見学させて頂きました。 そのときに表札を作っていた田中さん、某所のオープンハウスでお会いし、 それ […]

2013年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information

冬のオグラさんへ行く〜後編

昨日の大雪で、今朝は雪かきの音や凍った雪道を歩く音、いつもと違う音がしています。 雪の反射で、家の中も明るいように思います。 では続編。 オグラさんの店内には処狭しとカウンター材、床材、造作材等がゴロゴロ。 右の黒いのは […]

2013年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information

冬のオグラさんへ行く〜前編。

冬の南会津へ。 意外や意外、本数は少ないですが、浅草から会津高原口まで直通もあります。 久々に精算券に出くわしました♪ 家づくり学校で松本直子さんの講義を受けてかねてより行きたかった材木屋、南会津のオグラさんへ。 松本さ […]

2012年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information

宝の山♪

ふじのきさん家イベントを途中で退出させていただき、 この日、以前からどうしても行きたかった所へ、、、 家づくり学校は朝から木を学ぶ一日が始まっていました。 岡部材木店さんの見学から飛び入り参加しました。http://ww […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

何十年ぶりに初めて日の目をみる。

2025年2月14日

今年の年賀状。

2025年1月19日

感謝祭。

2024年12月18日

豆の木。

2024年9月30日

夏なのか秋なのか

2024年9月18日

冷蔵庫

2024年7月27日

7月の本棚店主。

2024年6月29日

7月の相談会

2024年6月29日

都庁でひとやすみ。

2024年5月7日

洗面所のライト

2024年5月1日

カテゴリー

  • blog
  • information
  • media

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
名称未設定2

〠131−0041東京都墨田区八広2-25-7
tel.090-4207-2176

  • media
  • access
  • about us
  • contact us

Copyright © 伊澤計画 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • blog
  • information
  • media
  • media
  • access
  • about us
  • contact us

プロフィール

〠131-0041墨田区八広2-25-7
tei.090-4207-2176
一級建築士事務所 伊澤計画

Follow by Email
Facebook
Facebook
fb-share-icon
Instagram
PAGE TOP