2014年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information鍋敷きと布草履。 墨田区に住んで今年で丸6年です。地域の方々に支えられながら耐震補強等の仕事を始めて、今年で、3年目に突入です。耐震フォーラムなる市民向けのイベントにも参加しているのですが、今年は大雪の翌日で大混乱でした。。。毎年、そこで […]
2014年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information小さな家、その4 2月より始まった工事は、殆どといっていいくらい、消費税のあおりは受けてこなかったのですが、、、さすがに3月、仕上げ工事になって、お願いしていた左官屋さんから、工期遅延を逆にお願いされてしまいました。 私も、丁寧に作って […]
2014年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information小さな家、その3 だいぶ、日が延びて、暖かくなってきました。 先日床も張り終えまして、 今週で木工事(大工さんの工事)も終わります。 今回の床は岡部木材店の30ミリの杉板です♪むふ。 玄関ドアを開けると、杉のいい香りがします。 本棚や洗面 […]
2014年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information小さな家、その2。 昨日は誰もいない現場へ。 年配の大工さんが入ってくれています。 現場はキチンと整頓されて、なかなか、嬉しいものです。 床の断熱材には炭化コルクを使っています。 工事は前回、耐震補強をしていただいた工務店さんに頼んでいるの […]
2014年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information小さな家、その1。 寒いですね。 昨日から事務所兼自宅の小さな家のリフォームが始まりました。 一つ一つ確認しながら、大工さんが丁寧に解体していきます。 早速、材料の予定が遅れて、少し引っ越しを延ばしました。汗。 心配やら、楽しみやら。これが […]
2014年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information豆ざんまい。 初めて味噌造りに参加しました。 本格的な出汁の取り方も教わったり、おいしいお米でおにぎり握ったり。 大勢でやると楽しいものです。 ゆでてつぶした大豆と麹を混ぜ中。 去年作ったという宮本真由美先生の味噌で贅沢な豚汁♪ 今日 […]
2014年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information力を逃がして。その2 減築して耐震補強とリフォームをしました。 右と左では構造が違うので、揺れ方が違います。 地震が来ても外壁が割れないように、、、 エキスパンションジョイントという金属でつなぎます。 当然、家の中にも付ける事になるのですが、 […]
2014年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information住みたい家。 今年も、耐震フォーラム@冬の陣の準備が始まっています。 なかなか進まぬ作業の中で、心なごむ時間があり、、、 絵画コンクールの子供達の絵の賞の選考です。 今年の課題は「住みたい家」。近所の児童館から115枚の絵が集まりまし […]
2014年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 information力を逃がして。その1 ようやく完了を迎えた、この物件、耐震改修もさることながら、 異種構造(木造と鉄骨造)が一体的に増築され、既存建物と増築の間が空いていました。 柱を入れ、エキスパンションジョイントをいれ、切り離しも行いました。 鉄骨と木造 […]
2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 一級建築士事務所 伊澤計画 informationぼちぼち始動です。 明けましておめでとうございます。 九十九里浜(不動堂海岸)の初日の出。 初詣は神田明神へお参りに行きました。 丁度、神田囃子と大黒様が舞っていました。 打ち出の小槌を降って。お金持ちにしてくれそうです。笑。 次は獅子舞が […]