新年度ですね。
 耐震補強や防火の取り組みで一緒にまちまもり活動をしてきた区役所方々の人事異動の話がちらほら。
  残念な一方、墨田区は既存建物の耐震化と不燃化の担当を一緒にして力を入れた組織編成に変わるという話も、、、これまではそれぞれでしたから、改革です!
 ところで、相変わらずプチ工事中の我が住まい、本日は浴室の壁の下塗りです。
 バランス釜で煙突付きです。。。停電でも給湯も追い炊きも出来ます〜。笑。
 壁は細かい石を樹脂を混ぜて塗ってあるのですが、所々茶色く錆がでてしまったり、まだらに黒くなっている状態です。そのままでも味かな〜と思えなくもないのですが、、、
 左官屋さんのサポートの下、壁の塗装を自主施工しております。
 まずは下塗りなんですが、、、
 階段の作業を終わった左官屋さんが、私のノロノロ作業にしびれを切らして、、、結局は、、、塗ってくれました。苦笑。
明後日の仕上げこそ全部自分で塗り切りますよぉ〜。
今日、明日は銭湯に行こうと思います。
 (養生し直すの大変なんだもの。。。職人にはなれそうにありません。)
 下塗り前
 下塗り後
 *私が4年間お世話になった家づくり学校が生徒募集中です。







